精密検査の結果&青ゴム1回目

こんにちは!あいかわです。

 

先日、精密検査の結果を聞きに行ってきました。

自分の骨格など丁寧に分析していただいていて、興味深かったです😳

私は上あごが平均よりも少し引っ込んでいて(出っ歯の逆バージョン?)、そのせいで反対咬合になっていたのだろうとのことでした。
また、昔床矯正をしすぎた影響かどうかは分かりませんが、歯が本来生えるべき位置よりも外側に広げられて生えているので、これを本来の位置に縮めていくように動かす必要がありそうでした。

そして、上は左右4番、下は左右5番の計4本、小臼歯を抜くことになりました

下は抜歯せずにイケると思っていたため、少しショックではありましたが😥私の主訴である「奥歯が倒れているのを起こしたい」という問題を解決するためには、必要なことなのだそうです。

名医と呼ばれている先生が、「抜歯せずに治すことは、私にはできません」と言っていたので、ああ先生ができないんだったらできないんだな…と、納得して受け入れることができました。

そして、(この時点でやっぱ矯正やめますと言うこともできるのですが)私の矯正に対する意志が固かったので(笑)、「せっかく来てくれたから、今日バンド装着の準備しちゃおうか!」ってことで、上の奥歯にセパレーション、いわゆる青ゴムを付けてきました🙌🏻

上あごに針金の装置を付けるらしいのですが…装置の名前が分からず💦

ホールディングアーチと呼ばれるものに似ているのですが、実際はなんなんでしょう…

とにかく、その装置を付けるために奥歯6番に金属の輪っかをはめるのですが、その輪っかをはめるのに必要な隙間を空けるための処置が、セパレーションです。

f:id:chazuna:20210722094138j:plain

↑右上の様子。

 

f:id:chazuna:20210722094218j:plain

↑左上の様子。入れづらそうでしたが先生が頑張って入れてくださいました

 

青ゴムは1~2週間付ける人もいるみたいですが、私の場合は3日でOKでした♪

また、すごく痛いと感じる方もいるようですが、私は全然平気でした(笑)

じわじわっと奥歯が押されている感覚はあり、実際この3日で奥歯の嚙み合わせも変わってしまったのですが
痛みや違和感はほとんどなく、ごはんも通常通りなんでも食べられました🥢

子どもの頃の床矯正で、「歯に矯正力がかかる感覚」に慣れているおかげもあるかもしれません。
爪楊枝でつついたりするとゴムが取れてしまうので気をつけてね、と言われましたが、基本的にはいつも通りの生活ができます!歯磨きも普通にして大丈夫でした。

たった3日で効果あるの…?と思いましたが、3日後に歯医者へ行くとしっかり隙間ができていたようで、指輪の試着をするように(?)奥歯にいろいろなサイズの輪っかをはめて、私のベストサイズの輪っかを選んでいただきました

リングを付けた状態で歯型をとって、今日はおしまい!

この情報をもとに私の装置が作られるので、それまで1か月ほど待ちの状態ですね💦

今回広げた隙間は1、2日で元に戻ってしまったので、装置をつける本番の時は
また3日前くらいに青ゴムを入れることになります。

アーチが付いたら、また歯型をとって、ブラケットを付けて、抜歯をして…と行程がたくさんありますので、ワイヤーが入るのは10月~11月になるかなぁと思っています。

先は長いですが、一歩ずつ前進できている感覚があって楽しいです☺️

また進展があれば更新します✨